さいたま市内の駅 宇都宮線

Station in saitama. Utunomiya line


25.2kb
2003年度にはついに上野口からは引退する115系電車。
湘南新宿ラインからは2002年7月に退いてしまった。


戻る

宇都宮線の駅

上野(0km)



赤羽(上野から9.6km)

うらわ

▲昼の浦和駅西口 ▲深夜の浦和駅西口 ▲再開発寸前の浦和駅東口

*湘南新宿ライン列車通過
  • 上野から20.6km
  • 明治16年7月28日開業
  • 乗降一日149192人
  • 浦和区高砂一丁目
  • 乗換路線:京浜東北線高崎線
  • 近隣バス停:浦和駅西口、浦和駅東口


  • 埼玉県の県庁所在地。バスは西口をメインとして発着する。 西口には伊勢丹があり商店街も賑やかである。埼玉では有名な本屋である須原屋も西口にある。 埼玉県庁は西口から850mほど行ったところにあるほか、各種イベントで使われることで有名な埼玉会館・市民会館も西口にある。 さいたま市役所・浦和区役所の最寄はこの駅であるが、国道17号線沿いに面しており駅から近いところではない。 埼玉りそな銀行の本店も国道17号線沿いに面しており、浦和〜北浦和間の中間ぐらいのところにある。 駅は高架化の工事が進展し、完成すると湘南新宿ライン電車(池袋経由の宇都宮・高崎線)も停車する予定である。

    さいたましんとしん




    ▲光でコントラストをつけた美しい改札口付近
    ▲暗いもののが落ち着いた雰囲気の東西自由通路
    ▲駅のホームとさいたまスーパーアリーナ

    *湘南新宿ライン列車通過、快速・通勤快速列車通過
  • 上野から25.1km
  • 平成12年4月1日開業
  • 中央区吉敷町四丁目
  • 乗換路線:京浜東北線高崎線

  • 近隣バス停:さいたま新都心駅東口、さいたま新都心駅西口


  • さいたまスーパーアリーナへの最寄駅。ジョンレノンミュージアムもある。 埼玉県にある多くの官庁がこの付近に移転してきた。乗降客も増えてきた。 大宮発着の高速バスもさいたま新都心経由で運行することが多くなってきた。

    おおみや




    ▲東口にはひっきりなしにバスが発着する
    ▲西口のデッキはバスの乗り降りを考慮した設計
    ▲改札前の「豆の木」

  • 上野から26.7km
  • 明治18年3月16日開業
  • 乗降一日456820人
  • 大宮区錦町
  • 乗換路線:京浜東北線高崎線埼京・川越線東武野田線埼玉新都市交通ニューシャトル、 東北・上越・長野新幹線
  • 近隣バス停:大宮駅東口、大宮駅西口


  • 埼玉県最大のターミナル駅。 東武・国際興業・西武の路線バスや、 各種高速バスが発着する。 東口には高島屋、西口にはそごう、 アルシェ、ダイエー、丸井などがある。

    とろ




    ▲閑静とした土呂駅東口 ▲マインのある土呂駅西口 ▲緑に包まれる空間の西口

    *快速・通勤快速列車通過
  • 上野から29.7km
  • 昭和58年10月1日開業
  • 乗降一日19146人
  • 北区土呂町一丁目
  • 近隣バス停:土呂駅西口、弁天(徒歩5分)、神明橋(徒歩5分)


  • 西口に東武マインがある。盆栽で有名な盆栽村が近い。 宇都宮線の中では比較的歴史の浅い駅であるが、本郷町や大宮副都心(ステラタウン)などの住宅・商業地域も近い。 市民の森へは東口から徒歩10分。 ステラタウンへは東武バスが運行する専用の無料シャトルバスで約5分。

    ひがしおおみや


    ▲東口はコンビニと埼玉交通のタクシーが多い ▲西口にはBeans Annexがある ▲西口の改札口行エレベータ

    *快速・通勤快速列車通過、ホームライナー古河号停車
  • 上野から31.8km
  • 昭和39年3月20日開業
  • 乗降一日55280人
  • 見沼区東大宮四丁目

  • 近隣バス停:東大宮駅(西口、東口)


  • 東口にはアーバンみらい、西口には尾山台団地や 原市団地などをかかえる住宅都市。 2002年7月には西口にエレベーターが設置され、その後には東口にもエスカレータを設置。バリアフリー対策を施している。 東口にはコンビニ、改札前にはハンバーガーショップ、 西口には書店があり、住民本位の機能的な駅である。 東口では国際興業バスや学バス、マイカーによる送り迎えが多い。

    蓮田(上野から35.6km)


    小山(上野から77.0km)


    宇都宮(上野から105.9km)


    黒磯(上野から159.7km)
    関連コラム
    ●宇都宮・高崎線を走る鉄道車両

    戻る